|
 |
|
(A)西湘バイパス沿いに広がる海岸が釣り場になる。これといって障害物は無いが、海底は起伏に富んでいる。 |
|
|
春 |
キス ヒラメ マゴチ |
夏 |
キス マゴチ ソウダガツオ サバ アジ イワシ ワカシ |
秋 |
キス マゴチ ソウダガツオ サバ アジ イワシ イナダ |
冬 |
キス ヒラメ |
●釣り場から徒歩5分圏内にある施設の有無 |
トイレ |
なし |
売店 |
あり |
釣具屋 |
あり |
自販機 |
あり |
駐車場 |
なし ※国府津駅前にコインパーキング有 |
|
|
 |
|
(B)砂利浜の海岸なので投げる時に踏ん張りが聞き辛い。波打ち際で行うと比較的投げやすい。 |
|
|
|
|
 |
|
(C)西湘バイパス下はこのようになっており、突然の雨や雷でも非難が可能。夏場は日よけに最適。 |
|
|
|
|
 |
|
(D)テトラで遮られているこの場所が投げ釣りのベストポイント!地元の釣り師はココによく集まっている。 |
|
 |
 |
 |
 |
(E)プール下はなぜか魚の集まりが良いことで知られている。 |
(F)海岸沿いの道路は駐車禁止。近所からも通報されるので注意。 |
(G)エサは国道1号線沿いにある内田釣具店で。 |
(H)釣り場は国府津駅から徒歩圏内。駅前にはコンビニや食堂などもそろっている。 |
|
|
|
 |
ポイント解説 |
|
|
|
左の地図を見ればお分かりの通り、JR国府津駅から歩いても5分程度の距離に本格的な釣り場が広がっている。基本的にはどこでも釣りは可能だが、一番人気は国府津駅から南西方向にあるプール下と呼ばれる場所。ココはトップシーズンになると朝2時でも場所の確保が難しくなる。パッと見は普通の砂浜だが、急深で1色からかなり水深がある海岸で様々な魚が回遊してくる。特に大きな根も無いので安心して底付近まで探ることが出来る。冬場も深い水深のおかげでキスが釣れる場所としても有名である。釣り場自体にトイレなどは無いが駅が近いのでそれさえ我慢できれば、バイパスの下で日を避けることもでき風通しも良いので夏場のファミリーフィッシングには最適だ。ただし、深いのでくれぐれも泳がないようにしてほしい。なお、付近の道路は取締りが厳しいので、ココへ来るときは電車の方が良いだろう。駅も近いためさほど苦にはならないハズだ。 |
|
|
|
|