|
 |
|
(A)投げ釣り場と思いきやウキフカセでクロダイ・メジナを狙っている釣り師も多い。 |
|
|
春 |
キス クロダイ カレイ メバル アオリイカ |
夏 |
キス クロダイ アジ イワシ カワハギ タコ |
秋 |
キス クロダイ アジ イワシ カワハギ アオリイカ タコ |
冬 |
メジナ メバル |
●釣り場から徒歩5分圏内にある施設の有無 |
トイレ |
あり |
売店 |
あり |
釣具屋 |
あり |
自販機 |
あり |
駐車 |
3台程度の路駐スペースあり |
|
|
 |
|
(B)目の前の三崎へ向けて大遠投。この場所は船の航行も少ないのでのんびりと構えることができる。 |
|
|
|
|
 |
|
(C)とにかく何でも良いから魚を釣りたいのであればスロープ沿いのチョイ投げがオススメ。 |
|
|
|
|
 |
|
(D)ボート係留のためのブイが常にある。夜は見えにくいので要注意。 |
|
 |
 |
 |
 |
(E)釣り場のすぐ後ろに魚問屋の冷凍庫がある。平日は作業していることが多いので邪魔にならないようにしたい。 |
(F)北原白秋碑がある小さな海岸。釣り場から近いので子供を遊ばせてもよいだろう。 |
(G)トイレ |
(H)釣り場からも近い無料駐車場。時間外は閉鎖される。 |
|
|
|
 |
ポイント解説 |
|
|
|
この釣り場は三崎と城ケ島の間の水道に面している割には潮が比較的緩やかで釣り易い。投げ釣りでも思いっきり仕掛けが流されることはあまり無いだろう。水深は足元からそこそこあり、サビキ釣りはもちろんチョイ投げ程度でも十分大物が狙える。大きな根も無いようなのでストレスなく釣りを楽しむことができるだろう。岸壁の周辺にはこれといって障害物が無いので、沖のかけ上がりを狙っての投げ釣りがこの釣り場には適しているだろう。週末でも人の少ない釣り場であるため竿を3,4本並べてもまったく問題ない。ただ、大きなかけ上がりは4色以上先なので頑張ってほしい。ウキフカセでクロダイ・メジナを狙うのであれば岸壁の左右どちらかをオススメする。特に東寄り(写真A付近)はブイにつながっているロープが適度な障害物になっており、これに着いたイガイやノリを食べに個体もいるのでぜひ狙ってほしい。 |
|
|
|
|