|
|
|
(A)海岸の一部に浸食対策のために石積みしてある場所がある。ココがメインの釣り場となる。 |
|
|
春 |
キス スズキ カワハギ |
夏 |
キス スズキ カワハギ イワシ サバ ソウダガツオ |
秋 |
キス スズキ カワハギ イワシ サバ イナダ ヒラメ |
冬 |
スズキ ヒラメ |
●釣り場から徒歩5分圏内にある施設の有無 |
トイレ |
なし |
売店 |
なし |
釣具屋 |
なし |
自販機 |
なし |
駐車場 |
なし |
|
|
|
|
(B)単なる石積みなので石の大きさもバラバラ。ノリも生えており先端に行けば行くほどよく滑る。 |
|
|
|
|
|
|
(C)江ノ島方面の海岸。沖へ向かって投げるだけでなく横へのキャストも有効だ。 |
|
|
|
|
|
|
(D)小田原方面の海岸。500mほど先には御幸ノ浜の突堤が見える。徒歩での移動も可能な距離だ。 |
|
|
|
|
|
(E)意外と広い突堤なので先端でも4,5名は大丈夫だろう。 |
(F)トンネル |
(G)このトンネルをくぐって釣り場へ |
(H)トンネルの入口脇には市民プールらしきものがある。 |
|
|
|
|
ポイント解説 |
|
|
|
|
御幸ノ浜の突堤から江ノ島方面へ500mほど進んだ辺りにある小さなポイント。周辺の釣り場と同じくバイパス下のトンネルをくぐって行き来するのだが、そのトンネルの周辺には本当に車はおろか、バイクや自転車を停めるのも躊躇うほどの住宅地なので必然的に徒歩での釣行となる。そのためか地元の釣り師以外は敬遠してほとんど来ることがないそうだ。もし行くことがあるのであれば、近隣の住民に迷惑がかからぬよう注意願いたい。
さて、肝心の釣り場に関して言えば、突堤から50mほど沖合に人口岩礁が設置されており、その奥か手前を探るような釣りになる。よって、微妙な距離感が大切になる釣りになるので、キャスティングに不慣れな人はまず行かない方が良いだろう。まずは岩礁の手前。いくら急深な海岸であってもやはり近距離になるとそれほど大型が望めるわけではなく、数もそれなりのものになろう。時には突堤から離れて釣り探っていくようなことも釣果を上げるポイントとなる。続いて岩礁の奥。岩礁は意外と幅が広く奥行きが4〜50mほどはあると考えた方が良い。よって、奥を探るとなると最低5色以上の距離を遠投することになり、海岸からともなればなおさら距離が必要だ。そのためこのポイントを攻めることができる釣り人はごくわずかであり、前述したとおりそもそもの釣り人の数が少ないことからも場荒れとはまったくの無縁であり、攻めることができたらお魚天国が待っている。腕に自信のある方はぜひ試してもらいたい。天秤は浮き上がりの良いジェット天秤系がベスト。 |
|
|
|
|